唐津線に乗り「唐津駅」へと戻ってきました。 ここで筑肥線「筑前前原行き」に乗り換えに向かいます・・・ これから乗る筑肥線にも桜がきれいなところがあちこちありますが、今回は前々から気になっていた「一貴山駅」に行ってみたいと思います。 【イメージ画像です・・・・】 「一貴山駅」、滅多に降りることのない駅ですが毎年桜の花が咲く頃になると電車の中から見える大桜がとても綺麗でいつかじっくりと見てみたいと思っていた駅でした。 唐津駅から大凡30分ほどで「一貴山駅」到着です。 先ほど乗ってきた「筑前前原駅行き」の電車を見送ります・・・ でも・・・「一貴山駅」の桜・・・ 花が散り始め若葉が目立ってきているようです。 いったん改札を抜け、ホームの向かい側にある道から一貴山駅の桜を撮ってみます。 遠目に見るとまだ満開に見えます・・・ 駅向かいの駐車場近くに植えてある若い桜です・・・ 一貴山駅の桜と303系SUGOCAラッピング編成「西唐津行き」・・・・ お気に入りの303系がやってきて急に乗りたくなったのでまたまた唐津に逆戻りすることにします・・・・ 桜・・・ 花が咲く木の下で気の合う仲間達と重箱つつきながらワイワイやるのも良いですが、乗り降り自由なフリーきっぷ片手に駅や沿線に植えられた桜を見に乗り鉄するのもなかなかいいものでした・・・。 ・・・・おわり。 |
<< 前記事(2010/04/06) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは〜 |
としおちゃん 2010/04/07 20:12 |
としおちゃんサン |
気まま 2010/04/07 22:30 |
満開の桜ですね〜。 |
むら智 2010/04/09 10:56 |
むら智さん |
気まま 2010/04/09 19:46 |
|
dragon pearl 2010/04/10 09:55 |
dragon pearlさん |
気まま 2010/04/10 15:03 |
こうしてみると、意外と桜って あちこちにあるのですね。 |
さくらこ 2010/04/10 21:28 |
さくらこサン |
気まま 2010/04/10 23:33 |
<< 前記事(2010/04/06) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/13) >> |